パンチョの人間万事塞翁が馬

自分の関心事をつぶやくよ

NIKEエアズームスピードライバル6を購入!やはりNIKEが一番しっくりくる。

ナイキ(NIKE) エア ズーム スピード ライバル 6 880553 [27.5 cm, ブライトクリムゾン/ユニバーシティレッド/リージョンブルー/ホワイト(601)]

10月に入り、本格的なマラソンシーズンが入りました。

そんな私の練習状況ですが、月間100kmはおろか50kmも満たしておりません・・・

 以下のスクリーンショットを見ていただくとわかりますが、

9月は月間43kmというようやくフルマラソンを走破したレベルですね・・・

最近はいつもこんな感じなのですけど、ラン以外では結構歩いたりしていますのでそれほど悲観はしておりません(^_^;)

 

★2019.8.7更新の新シューズのレビューしました↓↓★

 

panchorion.hatenablog.com

 

 

 

 

新シューズ

さて、新しいランニングシューズを購入しました。

 

 NIKEのエアズームスピードライバル6です。

上記のリンクと同じカラーで少し厚底のシューズとなります。

ちなみにAmazonで購入しました。

なぜAmazonなのかといいますと足のサイズがちゃんとあるからです(笑)

私の足のサイズは28.5cmなので、店頭のあるかないかのレベルなのですね。いいカラーのシューズだな〜と思ったらサイズが28cmまでだったり、売り切れだったりします。

基本は店頭で試着して歩いて購入することにしているのですが、Amazonで購入した決めてはNIKEを何度も履いて走っていますのでサイズに対して信頼をしているからです。

 

NIKEの特徴

私のNIKE歴は結構長いです。

高校時代からエアマックスを履き、大学からはダンクを履きこなし、いまではエアフォース1というシューズをカジュアルに着こなしてます。

サイズ自体も私の足の形が多少なり変化していますけど、最終的には28.5cmで落ち着きました。

当然ですが、ランニングシューズも基本はNIKEで固めていますので、足の故障は多少なりしたものサイズ感がしっくりきていますので走りやすいのです。

 

他社メーカー

NIKE以外ではミズノやアシックス、ニューバランスで走ったことがあります。

日本人の足幅に合わせて作られていますので、少しブカブカするのですね。

これで走れば、最初は良くても長い距離を踏めばマメができます。

一番痛感したのは、アシックスのターサージールで走ったことです。

 

 軽さ、走りやすさはかなり良かったです。しかしサイズ感というか私の足と噛み合わず、右足の人差し指の爪が割れて水ぶくれがひどく、黒ずくめになってしまいました。

ランナーにとって足のケガは避けたいところなのですが、このシューズで2年間走り続け、だましだましでマメを気にしないようにしました。

けれども、日常生活に支障がきたすようになりましたので原点回帰の意味でNIKEに戻った次第です。

 

シューズ選びのポイント

ランナーとして復帰したのはちょうど10年前でした。

その時はミズノの少し底が厚いシューズで走りましたが、右膝を故障してしまいました。自分の走り方が悪いのかシューズが悪いのか分かりません。その後も足底腱膜炎を患ったりして、散々でした(´;ω;`)

 

次にNIKEのエアズームスピードレーサーにしてみました。

 

 いわゆるスピードランナーでかつサブスリー向けの底が薄いシューズです。

私の中で一番のシューズと言っても過言ではないです。

今回は購入しなかったのは、耐久性がなく底がすぐに擦り切れてしまうからです。

なんせ私自身、スタミナよりもスピードを求めるタイプなのでとにかく軽快に気持ちよく走れるシューズ。

おかげで故障知らずで走りきることができています(笑)

その次に同じ底が薄いアシックスのターサージールを試してみると、底はそこまで擦り切れなく耐久性はありますが、今度はマメがひどくなってしまったのです。

結局、今回は少し底が厚くてNIKEのエアズームスピードライバル6にしてみたわけです。

 

なぜエアズームスピードライバル6を買ったのか?

このシューズを買った理由は以下のとおりです。

  • マメを防ぎたかった
  • 丈夫なシューズが欲しかった
  • 余りスピードを出さないように少し重いシューズにした
  • ふくらはぎの疲れをできるかぎり溜めたくなかった

一番はケガ防止ですね。

 

走ってみての感想

サイズ感はやはりしっくりきていますので、走りやすいと言えば走りやすいです。

安定感や反発力はありましたので、それほど悪い印象はありませんでした。

ただ底が少し厚いので地面からの衝撃がダイレクトに伝わりません(笑)

底が薄いほうがいかにも走っている感じがしていいんですけどね。

けれども、慣れの問題だと思います。

今年はこのシューズでマラソン大会に挑みたいと思います。

とりあえずケガなく月間100kmを超えられるように・・・

 

★2019.8.7更新の新シューズのレビューしました↓↓★

 

panchorion.hatenablog.com